これまた十日町市博物館の事業、oh!むかしマルシェの紹介です。
こちらも伊乎乃の里・縄文サポートクラブの報告です。
縄文広場に各所からのブースを集め、マルシェを行いました。
よく見えないですが、飲食関係のブースが笹山縄文館前の駐車場へ、そして、笹山縄文館内もブースでいっぱいになりました。
当NPOも中条地区振興会と合同でブースを出店し、地域のPRを行いました。当日は縄文ガチャガチャの設置のほか、事務局長による「縄文踊り」も披露されました。
何を焼いていたのでしょうか?
なんか美味しそうです。
これまた十日町市博物館の事業、oh!むかしマルシェの紹介です。
こちらも伊乎乃の里・縄文サポートクラブの報告です。
縄文広場に各所からのブースを集め、マルシェを行いました。
よく見えないですが、飲食関係のブースが笹山縄文館前の駐車場へ、そして、笹山縄文館内もブースでいっぱいになりました。
当NPOも中条地区振興会と合同でブースを出店し、地域のPRを行いました。当日は縄文ガチャガチャの設置のほか、事務局長による「縄文踊り」も披露されました。
何を焼いていたのでしょうか?
なんか美味しそうです。
笹山遺跡では様々なサークルが様々な活動を行なっております。
今回は、十日町市博物館事業の土器焼きの様子をご紹介します。伊乎乃の里・縄文サポートクラブの活動です。
9月中に皆さんが思い思いに作った土器を最終的に焼成して完成させる大切な行程です。竪穴式住居横の焚き火スペースで行いました。
火の中に土器を入れます。こうやって土器は焼くのですね。今回は火炎型土器はありませんでしたが、縄文土器はこうやって焼かれていたのだと思われます。
うまく焼けたでしょうか?
※多数の応募ありがとうございました
第六回 縄文川柳大会
令和一年九月十四日 於 笹山縄文館
▼一般の部 選者 松田 ていこ
課題 「いのち」
<縄文大賞>
いのちとや水のなさけと火のなさけ
村越 勇気(新潟県十日町市)
<準賞>
半眼のまだ温かき頰撫でる
住友 須磨子(香川県坂出市)
快復へ命の音を立てる箸
広瀬 茂子(石川県川比町)
蝉が鳴く今日のいのちを輝かせ
新宮 則雄(香川県高松市)
大粒の汗だ産声天を尽く
塩田 悦子(新潟県阿賀野市)
縄文の五千年知る土器群よ
庭野 三省(新潟県十日町市)
<選者吟>
人の世のなさけに咲くや曼珠沙華
▼ジュニアの部 選者 中澤 光路
課題 「いのち」
<最優秀賞>
どうぶつのいのちもらって生きている
さいとう 美南(中条小三年)
<優秀賞>
地球はねみんな生きてるすごい星
あべ えいた(中条小二年)
縄文の命をつなぐ未来へと
岩田 一輝(中条小六年)
命はねどんなものにもあるんだよ
森口 旬之介(中条小四年)
大自然命の鼓動感じてる
阿部 海斗(中里中二年)
命食べ命につなぐ大切さ
高橋 美空(西小六年)
<選者吟>
ひたすらにいのち育む陽のひかり
※第七回縄文川柳大会 作品募集中