お知らせ

笹山じょうもん市に向けて、着々と準備を進めております。

6月4日は乞うご期待です!

NPOとは直接関係ありませんが、笹山で盛大にイベントを開催します。昨年秋に新潟県内での初開催となった上記レースですが、好評につき第2弾を計画したそうです。春の笹山に是非おいでください。

春の笹山に駆け抜けるティラノサウルス。とってもシュールで観客としても参加者としても楽しいです。

皆様のお越しをお待ちしています。

第74回十日町雪まつり開催に併せて、笹山遺跡では地元の中条地区によるおまつり広場が設置されます。雪の芸術作品のほか、チューブスライダーやここでしか手に入らない物販などがあります。是非雪まつりにお越しの際は笹山へどうぞ!!!!

令和4年6月に開催を予定しておりました第23回笹山じょうもん市ですが、昨年度に第22回の中止を決定した直後より笹山じょうもん市実行委員会にて開催できることをめざして会議・検討を重ねてまいりました。しかしながら、未だ新型コロナウィルス感染症の終息が見通せないことと、参加者や主催者の健康と安全等を配慮した感染防止に十分な対策を取ることができないと判断し、令和4年4月22日(金)の笹山じょうもん市実行委員会にて「第23回笹山じょうもん市」の開催中止を決定いたしました。

来年以降、地域の方々が笑顔で開催できることを願いここにご報告させていただきます。

笹山遺跡で久しぶりに行うイベントです。皆様のお越しをお待ちしております。

2021年 新年あけましておめでとうございます。


旧年中は様々な出来事がありましたが、今年がいい年でありますように祈念いたします。

早速、この大雪で笹山縄文館も大雪です。上記画像は12月16日のものですが、すでに周辺は積雪が2メートルに近くなっているようです。

猛暑の中、移動しました。

笹山遺跡に設置してある木のベンチ。城山の材木を再利用して設置したものですが、イベント開催に備えるために設置位置を移動しました。
これで、座り心地がよくなった?!

第7回縄文川柳大会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、9月12日(土)に予定しておりました川柳大会の表彰式を中止することといたしました。
何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

なお、当選句等の発表は準備が出来次第、地元報道各位または本ホームページ にてお知らせいたします。

令和2年6月頃よりホームページが正しく表示されなかった不具合を修正しました。まだ仮復旧です。

最近の投稿記事が一部失われております。ご了承ください。